2016/05/12(Thu)
ちょっと、言語化されてもやっとしたものが明確になったところで
インサガは今やってるエッグルート終わったらしばらく置いておこうかなと思う
自分自身の楽しかったゲーム体験とか抱いたイメージの方を大事にしておきたいです。
二次創作だと、キャラクターの一部分の要素を拡大してキャラを濃くしたりネタにしたり
っていうのはよくあることだけど、そうじゃなくて色んな面がある、人間的だなぁっていう
その魅力を公式に感じてたわけで、それがあんまり感じられないとか、違和感の原因になるとするなら
もう原作というか、本編?があるのだからそれだけでいいよなって思ってすっきりした
楽しかったり良かったとこもあったよ!もちろん
てか私が、求めるものが多すぎるのかな。お遊びゲーやんな…
色々書いたけど要約すると、芸風が合わないとか、そういうことだったりすると思う
主にギャグの
最近絵が描けてなくて、ストレスたまってるのですが
今やらなあかんことちゃんとやらんとなと思うので
放置か、完全自分用になりそうなので、壁打ち仕様に戻しました。拍手くれた方、ありがとうございました。
見てくれる方がいるってだけで、癒されました。
また構ってほしくなったら復活させます。笑
ありがとう
インサガは今やってるエッグルート終わったらしばらく置いておこうかなと思う
自分自身の楽しかったゲーム体験とか抱いたイメージの方を大事にしておきたいです。
二次創作だと、キャラクターの一部分の要素を拡大してキャラを濃くしたりネタにしたり
っていうのはよくあることだけど、そうじゃなくて色んな面がある、人間的だなぁっていう
その魅力を公式に感じてたわけで、それがあんまり感じられないとか、違和感の原因になるとするなら
もう原作というか、本編?があるのだからそれだけでいいよなって思ってすっきりした
楽しかったり良かったとこもあったよ!もちろん
てか私が、求めるものが多すぎるのかな。お遊びゲーやんな…
色々書いたけど要約すると、芸風が合わないとか、そういうことだったりすると思う
主にギャグの
最近絵が描けてなくて、ストレスたまってるのですが
今やらなあかんことちゃんとやらんとなと思うので
放置か、完全自分用になりそうなので、壁打ち仕様に戻しました。拍手くれた方、ありがとうございました。
見てくれる方がいるってだけで、癒されました。
また構ってほしくなったら復活させます。笑
ありがとう